栄養士ブログ ~免疫について~
スタッフブログ 2022.12.01
こんにちは。足立歯科クリニック 管理栄養士の平井です。
2022年も残りわずかとなりました。寒さが日ごとに厳しくなってきましたが、
皆さまはお元気に過ごしていますでしょうか?
ここ最近では、県外へ遠出する方も増えてきましたが、油断は禁物です!
コロナ感染だけでなく、インフルエンザも流行りだす季節です。
しっかり感染対策をしていきましょう。
今月は、『免疫』についてお話しします。
少し、歯科のお話とは離れるのですが、今の状況を考えて、『免疫』について
詳しく説明していきますので、最後まで読んでいただけると幸いです♪
◆風邪と免疫力の関わりとは?
人は、生まれつき持っている免疫力と、日常生活を過ごすことで高まっていく免疫力の
2種類があります。免疫のシステムは、15歳までに出来上がります。
しかし、20歳を超えると、免疫力は落ちていきます。
◆免疫力が下がると起きやすいこととは?
・ウイルス、感染症にかかりやすきなる
・肌があれる
・口内炎などができやすくなる
・歯周病・心筋梗塞などの生活習慣病にかかりやすい など
◆免疫力を上げるために
- 1日3食バランスよく食べる
- 適度に運動をする
- 十分な睡眠をとる
- 腸内環境を整える
- 身体を温める など
◆免疫力を高める食材とは?
◎糖質(ごはん、麺類、パン、いも類など)
熱を発生させて体温上げるためには、エネルギーが必要です。
十分にエネルギーを補給して抵抗力を高めましょう。
一緒にビタミンB1を摂れるとさらにいいですね!
◎たんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品など)
体力や免疫細胞の材料となり、体全体の機能に関わる栄養素です。
◎ビタミンC
緑黄色野菜や果物に多く含まれており、免疫力を高めます。
免疫力を上げるためにつながることはたくさんあります。
ただ、全部こなすことは大変です。
ご自身のできることからはじめましょうね♪
もちろん、手洗い・うがいの徹底もお忘れなく!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さまがよい新年を迎えられるように祈っております。